マイクラ コマンドブロック ボス 作り方

Posted

マイクラ歴4年だか5年だと思われる人がマイクラで遊んでいるだけのブログです。楽しんでいって頂けると幸いです!surooさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか? Powered by 引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。 Powered by 引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。 どーもこんにちはスローです(`・ω・´)v以前、当ブログで解説した記事でコマンドを使ったボスモンスターの作り方を紹介したことがあるのですが、その記事が割と好評なようなので、新シリーズとして、より細かくコマンドボスの作り方を解説したいと思います! 今回はコマンドボスのベースとなる、モンスター部分のコマンドを詳しく紹介していきます。それでは、今回もよろしくお願いします♪   今回の前提知識です。これに関する知識があれば、記事内の解説である程度コマンドを理解できるかと思います。分からない人も、随所調べたり、記事内のリンクを見て理解できるよう頑張りましょう!!   それでは本編へどうぞ(*^-^*)  今回使用するコマンドを紹介します。解説は後半で行うので、まずは内容をふーん、という程度に見てくれるといいかと思います!  今回使用するコマンドブロックは全部で3つです!コマンドブロックについては、下の記事で解説しています。 左のオレンジ色のコマンドブロックから順番に一つずつ見ていきましょう。 コマンド   :ブロックの種類:衝撃(インパルス)条件     :無条件 続いて、2つ目のコマンドブロック  コマンド:ブロックの種類:チェーン条件:無条件 最後の、3つ目のコマンドブロックです。  コマンド:ブロックの種類:チェーン条件:条件付き コマンドの内容はこれで全部です!さて、次はこれらのコマンドについて詳しく解説していきます!ここから自分の使いたい形にどのようにコマンドを変更していくのか?ここに着目してみてくれるといいかと思います!  まずは一つ目のコマンドを詳しく見ていきましょう。 コマンドの内容はこのようになっていましたね!まず、summonはスポーン(呼び出す)というコマンドなので変更できないですが、次のzombieはモンスターのゾンビのことなので、ボスにするモンスターの種類に合わせてこの部分は変更しましょう!!  他のMOBにするのであれば、たとえばこんな感じになります。この辺りのモンスターがボスにするなら便利そうではありますね。他のMOBの場合もIDを自分で調べればすぐに分かりますよ!とにかくこのゾンビの部分をこういったIDに直せば大丈夫。技は作れるので、シロクマのように動物でもOK・・・今回は技作りませんが。 続いてこの先の20 5 32の部分ですが、これはボスを召喚する位置を指定するために座標を入力しているところです!X,Y,Z座標の順番で書きます!! ゲーム画面で出ている順番と完全に同じなので、入力自体は簡単ですね!座標が表示されてないよー!という方は、設定から「表示/非表示」を切り替えることができるので、試してみて下さいね(*^-^*) このコマンドで設定を変更できる部分はこのぐらいですね!  2つ目のコマンドに行ってみましょう!次のコマンドではボスのHPを管理するコマンドをつくっていきます。 effectの部分は特殊効果を付けるといったところの意味になります。@e[type=zombie]の内容は、@eが全てのエンティティ[type=○○]で、その(すべてのエンティティ)中で○○を、という意味に!○○には当然自分がボスにしたMOBのIDを書いておけばOKです♪  instant_damageはダメージの特殊効果を与えるということになります。ゾンビなど、「アンデット」に入るモンスターはダメージ回復するので、同様にダメージの特殊効果で回復します!これを使い、ダメージ効果を与えることでボスのHPを回復できます! 逆に、アンデットでない普通のMOBに関しては回復効果でいいので、instant_healthと入力すればOKですね! そのあとの30 0は、この効果を何秒つづけるかというコマンドです。30の部分を好きな秒数と同じ数字にするのですが、この次の0は特に変更する必要はありません。ちなみに、この時間の間はワンパンされない限りボスは実質無敵化していることになります・・・強すぎる(笑) また、このコマンドは特殊効果の名前、instant_damageの部分を違う効果の名前に変更すれば、ボスを強化するコマンドとして応用できます!こういった特殊効果が使えそうですねー。便利なコマンドです!ちなみに、私は使ったことないので、BEで使えるかは・・・要検証。  3つ目、最後のコマンドです。ぶっちゃけなくてもいいですが、あった方が面白いかと思います!  titleコマンドは、その名の通り画面にtitleを表示するという便利コマンド!画面の真ん中に思いっきりデカデカと文字が出てくるので、これでいわゆる「スライムが あらわれた!」的なことができます♪ このコマンドはtitle @対象(aとかpとか) titleのあとに、表示させたい内容を書くことで利用することができます! ちなみに画面中の文字には色がついていますが、実はこれ、BE版で使える便利な文字に色を付ける技を使っています!詳しいことは下の記事で解説していますよーっと(流れるように宣伝)  最後に今回使ったコマンドを使うと、どんな感じで稼働するか、動画で少し見てみることにしましょう(。-`ω-)  ・・・いかがだったでしょうか? と、いったところで今回はこの辺りで終了とさせていただきたいと思います!次回はボスモンスターのHP管理の方法をいくつか解説していこうかなぁと考えております!それでは、また次回! どろん。  関連する記事 (マインクラフト)(荒らしコマンド)tntが好きになる荒らしコマンド! 2019.12.02 […] 【マイクラ統合版】初心者向けコマンドブロック講座 その32 ~replaceitem~【コマンド解説・使い方解説】 2020.07.03 【マインクラフト】雪玉を投げると爆発なコマンド紹介 2020.03.05 どーもこんにちはスローです(`・ω・´)今回もコマンドを使ったボスづくりに挑戦していきますよ・・・!それでは今回もよろしくお願いします!   配布ワールドで見かけるボス戦といえば、ボス部屋がある場合が多いですよね?なので、今回もまずはボス部屋からつくっていきます!  外装はこんな感じ。大きさですが、それなりに大きいほうがいろんな技をボスに使わせられるし、プレイヤー・MOBの行動範囲が広い方がハメ倒し状態になったりしないのでオススメです!  内装はこんな感じになりました!今回、ボスはボタンを押すと召喚されるようにしたいと思っているので、ダイヤモンドのところにはボタンが設置してあります・・・けど、それは置いといて。内装紹介(/・ω・)/ 見た目は自由ですが、多くの場合はなるべく平坦にするのが理想です!ちなみに今回のボス部屋は前回つくった「木の下にある洞窟」の最後に登場するボスなので見た目にもそれが反映されるように木のブロックを多く使った装飾にしています。ランタンを大量設置したのが私のお気に入りポイントです! これでボス部屋本体は完成しました!  それでは、別の場所にあるダンジョン(前回つくったもの)とボス部屋をテレポートコマンドでつなげていきます!  そのためにダンジョンの奥に新たに移動用の部屋をつくりました!ここの感圧版を踏むとテレポート⇨ボス部屋へという風にしたいので・・・。  なんですが、私は今回ボスにゾンビを使おうと思っていて他にゾンビがいると、それらにコマンドが反応してあーだこーだという理由がいるので、ここですべてのゾンビを倒せるコマンド(チェーン・条件付き・常にアクティブ)コマンドブロックについてはコチラ⇩を見てください! これでボス部屋とダンジョンがつながりました!   ここからが本題ですね!コマンドボスをつくっていきます(`・ω・´)今回はゾンビをボスモンスターにしていくのですが、どのMOBでもOKです。そしたら、4つのコマンドを使ってゾンビがある程度ボスとして機能するように準備を整えていきますよ!  まずは、さっきのボス部屋のボタンの下にゾンビを召喚するコマンドブロックをつくっていきます(/・ω・)/  summonコマンドはエンティティ(MOBなどの動くもの)を召喚できるコマンドです!これでゾンビを召喚!zombieの部分を他のMOBのエンティティIDというものに変えれば、好きなMOBをボスモンスターにできますよ(。-`ω-)  ただゾンビを召喚しただけだと、もちろんただのゾンビなのでHPを増やして、すぐに倒されないようにしていきます(`・ω・´)といっても、BEではMOBのHPを変えたりすることはできないので代わりに  effectコマンドは@e[type=zombie]は@eがエンティティでtype=はその対象を書き込みます!instant_damageはそのあとの0は・・・なんだったっけ?とにかくこれでゾンビのHPはOK!(実質的にはHPが30秒間ずっと回復し続けて無敵って感じ)  次は、ゾンビとは関係ないコマンドですが、変な攻略をされないために重要なコマンドだったり・・・。今回、私はテレポート前のダンジョンでゾンビをすべて倒すコマンドを使っています! ということは、プレイヤーが負けてリスポーン⇨もう一回感圧版踏んで移動になるので、そこでゾンビが倒される、すなわちボスが死んじゃう!ってことになるのでここでプレイヤーのリスポーン地点をボス部屋に変更!  これだと、いつまでもリスポーン地点がボス部屋になるので次回、ボスを倒した後のコマンドをつくるときにリスポーン地点を戻すコマンドを考えておこうと思います(`・ω・´)  最後にボスモンスターが、普通に召喚されてもアレなのでボスが召喚されたときに画面に文字を出すコマンドを使います!このコマンドは前回もつかったものですね♪  ちなみに、写真の方の文字に色がついていますが、これは§というものを使って行いました!これに関してはコチラを見てください⇩ これで一連のコマンドは完成になります!ただ、これだけだと、30秒無敵の普通のゾンビになっちゃうのでここからコマンドで強力な技をつくっていきますよ(*^-^*)  今回はス使う技を作ったのですが、尺の問題でエヴォーカーファングの方だけ紹介させてもらいます・・・ごめんなさい(´・ω・`)  まずは、これを使えば時限式でコマンドブロックに赤石信号が流れてコマンドを実行してくれる・・・。というシステムが作れるので、かなり重宝しますね。  そうしたらホッパータイマーに3つのコマンドブロックを取り付けてエヴォーカーファング攻撃をつくっていきますよ!  1つ目のコマンドブロックはゾンビが近くにいるか?を調べるコマンド。これがなければボスがいないのに技が発動してるという意味が分からない状況になるので必須です!このためにダンジョンにゾンビを一掃するコマンドを付けておいたんですよね(>_<)   2つ目のコマンドブロックではエヴォーカーファングを実際に打ち出します!今回は最初のボスなので技も小規模。なのでエヴォーカーファングもプレイヤーのいるところに放つというものにしておきました!普通に避けれます"(-""-)"  ちなみにエヴォーカーファングっていうのは、森の洋館にすんでるエヴォーカーが魔法で放ってくる攻撃の1つ・・・面白技です!ちなみにexecuteコマンドは高度なコマンドを使うときに使うんだそうです!  最後に、ボスの攻撃だと分かりやすいようにtellコマンドで技を使ったことを話してもらいます。技名の紹介もできるので一石二鳥ですね。  ポイントは※の部分!ここに文字を書いておくと、表示のときに、まるでそこに書いたキャラがしゃべったみたいに見えるのでオススメですよ・・・実際は何の連動もないんですが。 このほかにもいろいろしたんですが、記事が長くなりすぎるので省略させていただきます・・・!  ここまでで作った動きはこんな感じです!見やすくはないですが、ちゃんとエヴォーカーファングも出てきてくれていますね。ホッパタイマーの反対側にス作動してくれています!やった(/・ω・)/  今回は省略させてもらいましたが、倒された後の処理も少しつくっておきました!次回、余裕があれば紹介したいと思いますが・・・。たぶん紹介する時間はないですね(´・ω・`)   それでは! 今回は、「始まりの村」周辺に壁をつくっておきました!遠くからなので見えないですが、しっかりと模様をつけた壁にしています・・・!あとは水中だけコケ付きのブロックにしたりとか。単純作業ですが、何気に2時間半かかった大変な作業でした"(-""-)" ちなみにどうして壁をつくるのかというと、プレイヤーが自由に動けると本来見られたくないコマンドとか・・・村を見つけてアイテムを手に入れちゃったりと色々困ることがあるからです!これを防ぐためにも、移動範囲を決めるのは重要だったりします!    最後まで見ていただきありがとうございました(`・ω・´)次回はこのボスを倒した後の処理などを行っていきます・・・。コメントいただけると嬉しいです!良ければまた見てくださいね!ではでは~~! さよーならっ(ノ・ω・)ノ     

戦国無双4 Dx Switch 2人プレイ, ホリデイラブ ドラマ ネタバレ 黒井, JR 東海 ツアーズ バンドル カード, 不 二 輸送機 決算, 櫻井翔 タオル まんだらけ, マック鈴木 プライベート レッスン, Patron Saint Feast, 新幹線 乗車券のみ購入 券売機, 山形市 町名 地図, キングオブプリズム ベストテン 感想, FF11 侍 範囲攻撃, Thank You For Ever 意味, 世界が終わるまでは 歌詞 ひらがな, Pubg Lite Ps4版, ジョウ ノ ファミリー, 明日 お 支払い します 英語, MLB ユニフォーム 激安, 北斗の拳 カイオウ 最後, アルツハイマー 薬 アリセプト, Ingress Connection Timeout,